ブログ

校長室より

ご挨拶             

北海道室蘭栄高等学校(全日制)ホームページ(HP)へようこそ
                          
    北海道室蘭栄高等学校長 松 田 素 寛

 本校全日制HPにアクセスをしていただきありがとうございます。

 本校は大正6年(1917年)に北海道庁立室蘭中学校として開校しました。校是「質実剛健」「文武両道」を受け継ぎ、2年後には創立110年を迎える地域の伝統校です。これまで本校全日制を卒業した同窓生は、室蘭市内や胆振管内はもとより、広く北海道や日本、世界の発展に大きく寄与しております。また、医療人材の育成を図る北海道教育委員会の「医進類型指定校」や文部科学省指定のDXハイスクール事業にハイレベルかつ先駆的な教育活動に取り組むなど理数科と普通科の設置校として、新たな挑戦をし続ける先進校でもあります。
 そうした伝統と先進を体現しながら、常に躍動する学校、それが室蘭栄高校です。スクールミッションのもと、スクールポリシーの育成を目指す資質・能力を最大限に伸長するべく、情熱あふれる教職員とともに、教育活動の一層の充実に取り組んでいます。これまでの向上心や探究心を育成する実践はもとより、次代を担うグローバルリーダーの育成に向けて、室蘭栄高校らしい教育活動の一層の充実を図って参ります。
 本校の教育活動にご理解いただき、生徒の成長を願い温かく見守ってくださっている保護者をはじめ、関係機関、多大なる支援を賜っている卒業生や白鳥会(同窓会)、地域の方々等、皆様に深く感謝するとともに、その期待に応えるため躍動を続ける室蘭栄高校全日制を、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 本校全日制におけるスクール・ミッション、育成を目指す資質・能力に関する方針は次のとおりです。

〔スクール・ミッション〕
1 次代を担うグローバルリーダーとして、新たな社会的な価値の創造と科学技術分野の発展に貢献できる生徒の育成。
2 向学心や探究心を身に付け、自己の進路決定に向けて意欲的に学習に取り組む生徒の育成。

〔育成を目指す資質・能力に関する方針〕
○文武両道の精神のもと、心と体をバランスよく鍛え、多様性を認め、 協調性を持ち、リーダー性を発揮できる人材を育成する。
○自主的・主体的に学び、基礎的な知識・技能を身に付け、その上で様々な事象を多面的にとらえ探究しようとする意欲的な人材を育成する。
○様々な場面において積極的に発信したり表現したりする能力の伸長をはかり、次代のニーズに合った、次代のグローバルリーダーとなる人材を育成する。