ブログ
R4合唱部の紹介
4 年 7 月 8 日 ( 金 )
合唱部 HP 原稿
合唱部は現在2年生 2 名、 1 年生 2 名の計 4 名で、女声合唱で活動しています。
今年は 6 月に市民音楽祭、 7 月に学校祭サロンコンサートが 3 年ぶりに開催され、やっとステージで皆さんに私たちの奏でる合唱を聴いていただける機会が出来ています。
今後は 8 月の NHK 全国学校音楽コンクール、高文連室蘭支部音楽発表大会、 10 月の札幌交響楽団との第九演奏会、 11 月の合唱のつどいなどのステージに出演する予定です。
これからも練習を重ね、皆さんに素敵なハーモニーをお聴かせ出来ればと思っています。
アクセスカウンター
2
2
8
9
6
1
新着
9月9日(火)に高文連の写真支部大会が、イオン登別店で行われました。本校からは、13名、62点の作品が出品されました。優秀賞が2年3組小野美咲さんの「いつもそばに」、2年3組の大野朱里さんの「鏡の中の私」、入選が2年1組の岩崎ゆうさんの「ドイツ」「帰る時間だよ」、2年3組大野朱里さんの「至福のとき」、1年1組山崎地恵さんの「幸福の鐘」の合計6点(4名)が全道大会へ進出しました。 講師の和田武先生の写真教室、午後には亀田記念公園にて撮影会が行われ、和田先生から撮影した写真の講評もいただきました。充実した大会となりました。 10月15日(水)から17日(金)までの3日間、岩見沢市民会館で全道大会が行われ、前述の4名の生徒が参加する予定です。
会場の様子
和田先生による受賞作品の講評
和田先生によるアドバイス
撮影会
表彰式
優秀賞「いつもそばに」小野美咲
優秀賞「鏡の中の私」大野朱里
入選「ドイツ」岩崎ゆう
入選「帰る時間だよ」岩崎ゆう
...
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
新型コロナウイルスの対応について
5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について
学校における新型コロナウイルス感染症対策について.pdf
病気療養中等の生徒に対する教育保障について
このことについては北海道教育委員会のホームページ( ここをクリック )をご覧ください。
外部サイト