ブログ
2023年7月の記事一覧
令和5年度 性の講演会
令和5年7月20日(木)2学年の生徒を対象に「令和5年度 性の健康講話」が行われました。札幌市立大学看護学部地域看護学領域 助教 保健師 市戸優人氏、思春期保健相談士・助産師 高村泰子氏をお招きし、講演いただきました。それぞれ「自分の性を大切にするために」「性について考える~素敵な大人になるために知ってほしいこと~」の二つの講座から希望を選択し受講しました。
令和5年度 総合的な探究の時間
令和5年7月19日(水)本校2学年普通科の生徒を対象に総合的な探求の時間において講演会が実施されました。小樽商科大学副学長の鈴木将史氏をお招きし、害学の研究に関する講演をいただきました。
第71回 栄高祭(3日目)
7月9日(日)栄高祭3日目は4年振りの一般公開がありました。
バザーやクラス・部活動の展示、有志によるステージ発表が行われました。
栄高祭が盛り上がる中エンディングを迎えました。栄高祭期間中のスライドショーや表彰式などが行われました。
第71回 栄高祭(2日目)
7月8日(土)栄高祭2日目は仮装発表が行われました。
天候にも恵まれ、生徒たちは元気にパフォーマンスを披露していました。
第71回 栄高祭(1日目)
7月7日(金)第71回栄高祭が開催です。
1日目は吹奏楽部による演奏、クラスPR,ファッションショー等で盛り上がりました。
第71回 栄高祭 準備の様子
栄高祭の準備が進んでいます。
頑張った準備期間も最高の思い出の一つに!
アクセスカウンター
1
4
8
2
2
8
新着
北理研室蘭支部の登録については、以下のファイルをダウンロードしてください。
1_登録のお願い.pdf
2_2025_北理研会員登録方法(各校へ).pdf
3_R07_北理研会員登録【学校名】.xls
北理研室蘭支部のページです。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
新型コロナウイルスの対応について
5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について
学校における新型コロナウイルス感染症対策について.pdf
病気療養中等の生徒に対する教育保障について
このことについては北海道教育委員会のホームページ( ここをクリック )をご覧ください。
外部サイト