全日制日誌
1年生「洞爺湖ジオパーク巡検」実施
5月上旬から下旬にかけてクラスごとに地域巡検を行っています。洞爺湖有珠山ジオパークについての学習や西山山麓周辺の観察と調査を実施しました。洞爺湖町の許可を得て、立ち入り規制区域で活動しています。講師は北翔大学の横山教授です。今後は、各クラス10グループに分かれて、調査したデータを分析し、まとめていきます。
令和6年度 進路講演会
5月15日(水)1年生を対象に(株)ベネッセコーポレーション北海道支社 渡辺健太氏をお招きして進路講演会が行われました。「高校生リズムを掴むために~結果を振り返る人は伸びる~」という演題で講演していただきました。
令和6年度 PTA役員会
5月10日(金)17:30より本校視聴覚教室にて令和6年度PTA役員会が行われました。広報・研修各委員会に分かれ活発な議論が交わされました。
令和6年度 PTA・文化体育後援会総会
4月26日(金)17:30より本校視聴覚室にて、令和6年度PTA・文化体育後援会総会が行われました。令和5年度事業報告・令和5年度会計決算・令和6年度事業計画・令和6年度会計予算案などが審議され、原案通り可決されました。
また、新年度の役員も選出され、新たなメンバーで今年度のPTA活動が行われることとなりました。
総会に先立って行われた、合唱部による校歌披露
総会の様子
令和6年度火山防災講演会(1年生)
4月25日(木)5・6校時、北翔大学 横山 光 教授による有珠山に関わる自然災害や防災の取り組みについての講演が行われました。
令和6年度 対面式・歓迎式
令和6年4月9日(火)対面式・歓迎式が行われました。
先輩方による部活動紹介や学校祭についての工夫を凝らした紹介がありました。また、北海道事業で海外へ派遣された4名の生徒による留学報告会も行われました。
第77回入学式
令和6年4月8日(月)第77回入学式が行われました。
新入生の皆さんは緊張した様子でしたが期待で胸を膨らませていたのではないでしょうか。新入生の入退場では本校吹奏楽団による演奏、式の終盤では合唱部による校歌も披露され華を添えてくれました。
多くの来賓、保護者の皆様にお越しいただきました。誠にありがとうございました。
令和5年度 修了式・離任式
令和6年3月22日(金)修了式・離任式が体育館にて行われました。
表彰伝達式の後校長講話、生徒指導部長よりお話があり、離任式では離任される9名の教職員の方の挨拶と花束贈呈がありました。
令和5年度春季体育大会
3月19日(火)・21日(木)の2日間の日程で「春季体育大会」が実施されました。バスケットボール・バレーボール・卓球の3種目が行われ、白熱する選手たちのプレーに歓声が上がっていました。
令和5年度 卒業証書授与式
令和6年3月1日(金)第74回卒業証書授与式が挙行され、普通科153名、理数科75名の系228名が羽ばたいていきました。4年ぶりに復活した吹奏楽団による演奏も華を添えてくれました。
参列いただきました来賓、保護者の皆様ありがとうございました。