ブログ

全日制日誌

令和6年度「北海道室蘭栄高校課題研究会発表会」

 1月30日(木)理数科2年生による課題研究発表会が実施されました。ポスター発表の形式で研究した成果(26テーマ)を発表し、活発に質疑応答が行われていました。発表後は室蘭工業大学 山中真也教授より好評をいだたきました。

 また、研究の指導をしていただいた室蘭工業大学の先生方や保護者方々にも多数来校していただきました。

     

令和6年度 室工大出前授業

 1月21日(火)1年生理数科を対象に「室工大出前授業」が行われました。室蘭工業大学より山中真也教授、馬渡康輝准教授、金沢新哲准教授にご来校いただき「理数探究」の授業における2年次から取り組む「課題研究」のテーマの設定の仕方、課題の見つけ方や研究の進め方について講演していただきました。

 

令和6年度学校安全教室

12月4日(水)1年生5クラスを対象とした学校安全教室が行われました。おもに薬物乱用防止に関する内容を学びました。

 

令和6年度 栄高塾

10月16日(水)1年生を対象に医療、教育、法曹、企画、行政など各方面で活躍されている方々をお招きして職業研究講話『栄高塾』が行われました。職業と社会とのつながりを深めるとともに将来の職業選択について考える良い機会となりました。

         

令和6年度 体育大会

 9月12日(木)、13日(金)体育大会が行われました。天候にも恵まれ生徒たちの一生懸命頑張る姿、応援する姿が印象的でした。

競技種目 男子:バスケットボール、バレーボール、サッカー

     女子:バスケットボール、バレーボール、卓球